・ルール
この大会はポケモンカード公式の現行スタンダードレギュレーション(C、D、Eレギュ)に準じて行う。
なおB以前のカードであってもC以降に再録されているカード(例:ポケモンいれかえ、ふしぎなアメなど)は使用可能である。
弱点・抵抗力なども計算して対戦を行う。
ムウマージ(SM10)、ジュジュべ&ハチクマンは使用できない。
スリーブの有無などについては特に規定を定めない。
・デッキ登録
各プレイヤー2デッキまでデッキ登録を行うことができる。各々2月16日(火)の出勤時までにデッキ登録を行い、デッキ登録後の変更はできない。
ただし、各プレイヤー15枚まで変更枠のカードを登録することができ(基本エネルギーはこれに含まない)、この枠のカードなら大会期間中でも自分の登録デッキのカードと自由に入れ替えることが可能である。
プロキシの使用は不可とする。
・大会進行
大会は総当り戦で各自行う。2/16に全員のデッキが登録され終わったら対戦をスタートして良い。大会期間は約1カ月で3/15の週辺りまでに全対戦を終わらせるのを目安とする。
・対戦に
対戦時間は設定しない。
対戦中テキストの裁定が分からなくなった場合などは第三者にジャッジを求めたり、ポケモンカードの公式ルールを見るなどして良い。
対戦が終了したらお互い取ったサイドを記録しておく。LO(ライブラリアウト)勝ちは取ったサイド6枚。タネ切れ負けは0-6となる。
・順位の決め方
順位は以下の4つの要素から決める(上にある程優先順位が高い)
○勝ち数
〇取ったサイドの多さ
〇取られたサイドの少なさ
〇直接対決の結果
・最後に
みんなで楽しくポケカをしましょう
増山 | 大迫 | 福留 | 川元 | しゅうじ | 川上 | 前園 | ○ | × | △ | 得サイド | 失サイド | 得失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増山 | × 1 - 6 | × 0 - 6 | × 0 - 6 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 4 | × 1 - 6 | 2 | 4 | 0 | 14 | 28 | -14 | |
大迫 | ○ 6 - 1 | × 3 - 6 | ○ 6 - 2 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 1 | × 5 - 6 | 4 | 2 | 0 | 32 | 16 | 16 | |
福留 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 3 | × 0 - 6 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 4 | × 0 - 6 | 4 | 2 | 0 | 24 | 19 | 5 | |
川元 | ○ 6 - 0 | × 2 - 6 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 4 | ○ 6 - 0 | × 2 - 6 | 4 | 2 | 0 | 28 | 16 | 12 | |
しゅうじ | × 0 - 6 | × 0 - 6 | × 0 - 6 | × 4 - 6 | × 0 - 6 | × 0 - 6 | 0 | 6 | 0 | 4 | 36 | -32 | |
川上 | × 4 - 6 | × 1 - 6 | × 4 - 6 | × 0 - 6 | ○ 6 - 0 | × 2 - 6 | 1 | 5 | 0 | 17 | 30 | -13 | |
前園 | ○ 6 - 1 | ○ 6 - 5 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 2 | ○ 6 - 0 | ○ 6 - 2 | 6 | 0 | 0 | 36 | 10 | 26 |
Copyright © 第1回ポケカ最強王決定戦, All Rights Reserved.